
1. 再診の患者様は、インターネットでのご予約をお願いいたします。
2. ご希望日時にご予約が取れない際は、ご診察希望日に、「ご予約外」として診察させていただきます。
3. 「ご予約外」患者様におかれましては、午前中ご希望の場合は、午前11時までに、午後ご希望の場合は、午後4時までに受付をお済ませください。
4. 「ご予約外」患者様におかれましては、体調急変を除き、ご予約患者様診療後のご診察となります。
5. 「ご予約外」患者様におかれましては、受付時に大よそのお待ち時間をお伝えいたしますので、受付を済まされた後、外出も可能となります。
6. 受付終了時刻は、当日の混雑状況により、早めさせていただく場合がございます。
※ 引き続き、体調急変、即時入院や、母体・新生児搬送を要する患者様の診療は、365日24時間、最優先となります。
※ 毎週木曜日と、日曜、祝祭日、夏季・年末年始は、休診となります。
予約外の当日初診、当日再診の方へ
・受付時間内に、お越しいただき順番に拝見いたします。ご予約の方から拝見させていただいておりますため、
お待ち時間は受付に掲示されます。
・お薬のみ、お注射のみ、採血のみの方は、あらかじめお知らせ下さいませ。
・陣痛、破水、強い出血や腹痛の方など、ご病状の緊急度にあわせ、診察の順番が前後する場合がございます。
また、分娩や緊急手術対応のため、お待ち時間が大変長くなる場合もございますので、予めご容赦くださいませ。
妊婦健診の方へ
①母子手帳、診察券、保険証、ご記入済みの妊婦健康診査受診票を受付でお預かりいたします。
②お小水の検査から始めます。
③診察前に、自動体重・血圧測定を済ませ測定データシートをお持ちください。
④診察の呼び出しに続き、診察室で体重・血圧の測定データシートをお渡しください。
⑤診察
⑥次回外来の予約をおとりいたします。
⑦お会計後、終了となります。
時間外診療について
・当院通院中の患者様は、緊急時には、365日、24時間体制で電話相談、診察が可能です。
・お困りの際には、診察券、健康保険証をご用意いただき、
まずは、クリニック代表(03-3936-4164)にお電話をお願いいたします。
・診察後のお会計は、一律に5000円を、お預かりいたします。また、診察後は、1週間以内に外来受付でお預り証と
引き換えで、ご精算させていただきます。
・電話相談には、後日、電話再診料をご請求させていただく場合がございます。
時間外の小児科診療のご案内
東京都福祉保健局健康安全部運営の電話相談窓口
「育児・小児救急や母子健康相談窓口」03-5285-8898
平日 17:00-22:00
土・日・祝日・年末年始 9:00-17:00