高島平クリニック

1. 産科初回初診の予約法と、分娩の受入れ状況について教えてください

Q.

電話での産科初回診察の予約はとれますか

A.

最終月経開始日が、令和2年11月20日以降の方におかれましては、全例インターネットでのご予約をお願いいたします。お電話でのご予約はいたしかねますので、ご了承ください。

Q.

最終月経をはっきり覚えていないのですが、どうすればよいでしょうか

A.

まずは、産科初回診察のご予約をお取りいただき、ご診察の際に、当院で妊娠週数を定めさせていただきます。なお、診察時に胎児心拍未確認や、妊娠9週以降相当の胎児発育の際には、分娩受入れの対象外になる可能性がございます。

Q.

初回診察時に持参するものはありますか

A.

以下をご用意ください
 1 健康保険証
 2 当院診察券(受診歴のある方)
 3 産科初診問診表
   こちらからダウンロード、印刷、ご記入をお済ませになり、ご持参ください

Q.

予約の変更をしたいのですが

A.

インターネット上でお願いいたします
https://yoyaku.atlink.jp/takashimadaira-clinic/

Q.

他院で胎児心拍(分娩予定日)を確認できていますが、分娩受入れの対象となりますか

A.

まずは、できる限りお早めに産科初回診察のご予約をお取りいただき、ご診察の際に、胎児心拍と妊娠週数を再確認し、判断させていただきます。なお、お電話での分娩受入れの可否につきましては、ご回答いたしかねます。

Q.

診察予約枠に空き枠がないのですが、どうすればよいでしょうか

A.

予約枠は、受診日の7日前の毎朝6時に自動更新されます。翌日以降に更新される予約枠を、ご確認ください。

Q.

妊婦健診だけ通院することはできますか

A.

当院での分娩希望のない方の妊婦健診は、あいにくお受けしておりません。

2. 外来通院、入院期間を通じて母子に何かあったらどうなりますか?

ご病状によっては、高度医療機関への転院が必要になります。24時間体制での対応となり、救急車での搬送が必要な際は、 医師ないし看護師が同乗いたします。

ページのトップに戻る

3. 平常外来診療時間外に困ったことが起きたときはどうなりますか?

当院通院中の患者様は、緊急時には、365日、24時間体制で電話相談、診察が可能です。お困りの際には、診察券、 健康保険証をご用意いただき、まずは、クリニック代表(03-3936-4164)にお電話をお願いいたします。

ページのトップに戻る

4.母乳管理について教えてください。

当院では、母乳主体の育児を目指しています。分娩直後から直接授乳を頻回に行うことが大切といわれていますが、 母乳分泌や新生児の体重変動は、個人差があります。赤ちゃんやお母さんの状態によって、適時、糖水やミルクを 追加することがございます。

ページのトップに戻る

5.コインランドリー、室内に貴重品箱はありますか?

あいにくご用意しておりません。貴重品のお持込はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

ページのトップに戻る

6.入院費用の概算を教えてください。

こちらのページをご覧ください。

ページのトップに戻る

よくあるご質問(妊娠~出産まで)

まずはじめに・・・

Q.

妊婦健診への付き添い・夫立ち会い分娩・面会など、妊産婦様ご本人以外の方の来院に際しての注意点は?

A.

新型コロナウイルス等感染症の蔓延期および当院が必要と定めた期間は、妊婦健診時の付き添い・面会・夫立ち会い分娩等を中止または制限させていただきます。 妊産褥婦と新生児への感染リスク軽減のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

以上をふまえて、以下のQ&A集をご参照ください。

ページのトップに戻る

1. 高島平クリニックで出産するための手続き方法を教えてください

以下にあげるQ&A集をご覧いただき、内容をご了承いただいた上で、妊娠14週までに分娩予約の手続きをお願いいたします。

分娩予約申込書を提出し、分娩予約金をお納めいただいた方から順に、当院での分娩が確約となります。

*高度医療機関への転院など医学的理由以外の自己都合での分娩予約金のご返金には応じかねます。

*専門的治療や救急搬送等でご転院された方につきましては、後日分娩予約金をご返金いたします。

ページのトップに戻る

2. 他院での里帰り出産を希望しているのですが、それまで高島平クリニックで妊婦健診を受けることはできますか

他院でのご出産をご希望の方につきましては、誠に申し訳ありませんが妊婦健診のみの対応はしておりません。分娩予定日を決定した時点で、他院への紹介状を作成いたします。

ページのトップに戻る

3. 現住所が遠方のため、出産直前まで住まいの近医で妊婦健診を受けたいのですが

(1)上記1の通り、当院での初診と分娩予約をお済ませになってから、お住まいの近医で妊婦健診をお受けいただくことができます。
(2)当院への帰院の手順

1)まずは妊娠28~30週頃に、当院にて後期超音波検査外来を受けていただきます。

2)34週までに、当院での妊婦健診の予約をお電話またはインターネットにてお取りください。

3)妊婦健診受診時に、近医からの紹介状をお持ちください。

ページのトップに戻る

4. 外来診療時間外に困ったことが起きた時は、どうすれば良いですか

当院通院中のすべての患者様は、24時間いつでも診療・電話相談が可能です。お困りの際は、遠慮なくお電話ください(03-3936-4164 音声ガイダンスの場合9を押してください)。

※診療時間外に受診された場合、一律5,000円をお預かりし、翌日から同月末日までの診療時間内にご精算いただきます。また、電話相談につきましては後日電話再診料をご請求させていただく場合があります。

ページのトップに戻る

5. バースプランがあるのですが

ご希望にはできる限り対応させていただきます。ただし、内容によっては対応しかねる事もございます。このQ&A集の内容をご了承いただいた上で、バースプランを記入した用紙を36週から入院時までに看護師にお渡しください。

ページのトップに戻る

6. 夫立ち会い分娩について教えてください。

立ち会いを制限していない時期においては、原則として感染兆候のない(体温37℃未満で風邪症状なし)ご主人のみ分娩室での立ち会いが可能です。あらかじめ妊婦健診時に立ち会いの希望についてお伺いしております。立ち会い希望の方への両親学級は、特に設けておりません。

分娩室入室の際は、マスクの着用・スリッパへの履き替え・手洗いをお願いしております。

カメラやビデオの持ち込みは可能ですが、撮影の制限をさせていただくことがございます。また、立ち会い中にご気分が悪くなられた場合は、遠慮なくお申し出ください。

なお、病室には、立ち会いの方のための寝具・ソファーの備え付けはございませんので、ご了承ください。

ページのトップに戻る

7. 子どもの面会・立ち会いについて教えてください。

面会・立ち会いを制限していない時期においては、お子様のご来院は可能ですが分娩室への立ち入りは原則としてご遠慮いただいております。

また、分娩の際など病室にお子様のみが置き去りにならぬようお願いいたします。

ページのトップに戻る

8. 出産直後、すぐに赤ちゃんを抱っこできますか

お母様と赤ちゃんの状態が安定していれば、分娩台の上でカンガルーケアや授乳ができるようお手伝いしております。ご主人が分娩室にいらっしゃる場合は、ご主人も赤ちゃんを抱っこできます。

ページのトップに戻る

9. 入院中、家族は泊まれますか

申し訳ありませんが、ご家族の宿泊には対応しておりません。また夜間のご出産の場合、ご主人はお産後なるべくすみやかにご帰宅いただきますようお願いいたします。

ページのトップに戻る

10. 面会時間について教えてください。

面会を制限していない時期においては、平日・日祭日ともに午後3時から8時が面会時間となっております。外来診療時間外と休診日(木・日・祝日)は、防犯上の理由により正面入口が施錠されておりますので、正面玄関左側のスロープ横の柵に設置された夜間受付用インターホンにてご来院をお知らせください。なお、お帰りの際はおそれいりますがお部屋からナースコールでお知らせください。

ページのトップに戻る

11. 面会者は赤ちゃんを抱っこできますか

面会を制限していない時期においては、母子同室のため、面会の方もお部屋で赤ちゃんを抱っこできます。

ページのトップに戻る

12. 面会時の注意点について教えてください。

面会を制限していない時期においても、ご自身のお子様以外の12歳未満の方や、発熱・風邪や下痢など感染症の疑いのある方のご面会は、固くご遠慮いただいております。病室にお入りいただけるお子さんは、赤ちゃんにとってのご兄姉のみとなりますが、お風邪などをひいていらっしゃらないことが条件となります。

また、病室に入る前にはアルコールジェルでの手指・手首の消毒を、さらに赤ちゃんに触れる前には石鹸で手洗い後もう一度アルコールジェルでの手指・手首の消毒をお願いいたします。

ページのトップに戻る